仕事では相手の気持ちの深読み注意

仕事

上司の言葉に戸惑う

先日、新しく赴任した上司は、割と周りに話しかけ、コミュニケーションを取ろうとするタイプです。

本来なら、チームのリーダーに聞けばいいようなことを、私に「これは誰が担当なの?」「これはどうなっているの?」などと細かく尋ねてきます。

リーダーは悪い人ではないのですが、頼りなく、リーダーシップに欠ける部分がある人です。

私は内心、「なぜリーダーに聞かないんだろう」と思いつつも、「もしかしたら、私に動いてほしいと期待しているのだろうか」と深読みしてしまい、私なりに一晩中考えた改善点を提案しました。

すると、上司から「それはやらなくていい。チームでやるべきことだから、いまその方法を模索しているところだから」と突き返されました。

私としてはまさかの答えで、衝撃でした。

深読みせず、自分の立場でやれることに線を引く

この件を、全く別の部署の先輩と雑談していたときに相談すると、こう言われました。

「自分が対応すべきことではないことを聞かれたら、自分が知っていることだけを答えて、あとは『リーダーに聞いてください』と言えばいいよ

本当にその通りだと思いました。

きっと、上司も昇進し赴任してきたばかりで、新しい部署の慣れない環境と、覚える業務もたくさんあり、不安で、私に話しかけてきていただけだったんだと思います。

それを、私が上司の不安を取り除いてあげることなんてできません。そんなに私は器用でもないし、自分に余裕があるわけでもありません。「こうしてあげなきゃ」とお世話をやく必要はなかったし、それを求められていたわけでもなかったんだと思います。

120%の回答をしないといけないというのは、私の心が勝手にそう思っていただけのことだったのです。

過度に期待されていない

数日前、このままでは具合が悪くなりそうで、その上司と話をしました。「私に何か改善策を提案してほしいと期待されているのかと深読みしてしまった。私ももちろん、リーダーの主導のもと、チームで協力してやれるなら、そうしたいと思っている」と正直に気持ちを話しました。

すると、「過度には期待していなかった。問題意識を持っていそうだったから、聞いていただけだった」と言われて、やはり私の捉え方が間違っていたことがわかりました。

仕事は、周りと仲良くすることが目的ではなく、商品を生み出して、会社の利益と、社会生活に貢献することが求められ、そしてお給料をもらって生活することが私のやるべきことだと思います。

その原点をもう一度自覚し、上司から質問された場合、過度に相手の気持ちを深読みするのはやめて、自分に求められている役割の中で、分かることだけ応える、本来の業務を遂行することに力を注ぎたいと思います。

相手の気持ちを深読みしてお世話をするのはやめる。相手の質問には、自分の立場で分かることだけ応える。相手はそんなに過度に期待していない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました